令和7年度女子バスケットボール部 活動記事一覧
4月号 女バス 4月号.pdf
5月号 女バス 5月号.pdf
令和7年度女子バスケットボール部 活動記事一覧
4月号 女バス 4月号.pdf
5月号 女バス 5月号.pdf
令和6年度2月号 女バス 2月号.pdf
令和6年度1月号 女バス 1月号.pdf
令和6年度12月号 女バス 12月号.pdf
令和6年度11月号 女バス 11月号.pdf
令和6年度10月号 女バス 10月号.pdf
令和6年度9月号 女バス 9月号.pdf
令和6年度7・8月 女バス 7・8月号.pdf
令和6年度6月 女バス 6月号.pdf
令和6年度5月号 女バス 5月号.pdf
令和6年度4月号 女バス4月号.pdf
令和5年9月9日、10日に行われた県南B地区夏季トーナメントで東洋大牛久高校に勝利し、12月に行われる新人戦地区大会のシード権を獲得することができました。
新チームになり、初めての公式戦ということで課題が多く残る試合でした。
新人戦に向けて一人一人のスキルとフィジカルを向上させていき、地区大会では優勝を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします!
*県南B地区新人戦 12月1・8・9・10日 会場未定
今年度の夏休みは、一人一人のスキルアップを目標に練習に取り組み、練習、練習試合、県外遠征と7人で乗り越えました!
*取手二高はアスレティックトレーナーさんとも連携し、フィットネステストや栄養指導を定期的に実施しています。
夏休みには、栄養士の資格を持つ顧問の指導のもと、「スポーツをする女子高校生」に必要なエネルギー及び栄養素を摂取できる献立を実際に選手たちで調理し、試食をしました。
スポーツをする女子高生が摂るべき食事の量やバランスを理解することができた良い機会となりました。
令和5年5月21・26・27・28日に行われた全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技県南B地区予選会において、第2位となり県大会に出場しました。
県大会では、1回戦は勝利し2回戦は前回大会ベスト4のチームに対し3年生を中心に果敢に戦い、最後まで「Smile basket」をすることができました。
新チームになり、人数は少なくなりましたが、今年度の結果を超えられるように頑張りたいと思います。
引き続き応援をよろしくお願いします。
<地区予選会>
○取手第二 86ー52 東洋大牛久高校
○取手第二 56ー53 取手松陽高校
●取手第二 60ー108 竜ヶ崎第二高校
<県大会>
○取手第二 85ー60 鉾田第一高校
●取手第二 56ー86 水戸葵陵高校
令和3年度 全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技茨城県予選会 第3位
6月17・19・25・26日に開催された令和3年度 全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技茨城県予選会に女子バスケットボール部が出場し,第3位となりました。
前大会の悔しさを晴らすべく挑んだ今大会では,3年生が意地を見せ,準決勝では前大会優勝チームに10点差まで詰め寄る熱い試合が展開されました。コート上で戦っている選手もベンチで応援する選手も全員で気持ちを一つに、厳しい試合展開でも練習してきたことを貫き、ぐっと我慢して最後まで戦い抜きました。
★キャプテン 冨山桜子さん 優秀選手賞 受賞‼
6月17日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
取手二高 |
23 |
35 |
25 |
19 |
102 |
古河三高 |
11 |
9 |
9 |
8 |
37 |
6月19日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
取手二高 |
17 |
17 |
11 |
17 |
62 |
鬼怒商業 |
13 |
8 |
18 |
7 |
46 |
6月25日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
取手二高 |
12 |
14 |
17 |
14 |
57 |
大成女子高 |
7 |
14 |
11 |
11 |
43 |
6月26日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
土浦日大 |
14 |
22 |
10 |
12 |
58 |
取手二高 |
9 |
9 |
14 |
16 |
48 |
次の試合は10月と期間が空きますが、今大会以上の成績を残せるよう、日々の練習に取り組んでいきます。
応援ありがとうございました。引き続きご声援よろしくお願いいたします。
令和3年度 関東高等学校バスケットボール大会茨城県予選会
5月6日・14日・15日の2週に渡り,笠間市民体育館で行われました令和3年度 関東高等学校バスケットボール大会茨城県予選会に女子バスケットボール部が出場し,第5位となりました。
目標としていた県ベスト4に惜しくも届かず,悔しい想いをしました。6月中旬から行われるインターハイ県予選ではこの大会の悔しさを晴らし目標を達成できるよう,引き続き「smile basket」を合言葉に練習に励んでまいります。
応援ありがとうございました。引き続きご声援宜しくお願いいたします。
5月6日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
取手一高 |
10 |
6 |
13 |
11 |
40 |
取手二高 |
24 |
27 |
30 |
19 |
100 |
5月14日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
取手二高 |
16 |
17 |
19 |
9 |
61 |
大成女子高 |
18 |
11 |
24 |
10 |
63 |
5月15日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
那珂高 |
11 |
14 |
10 |
12 |
47 |
取手二高 |
25 |
34 |
24 |
23 |
106 |
全国高等学校バスケットボール選手権大会 Winter Cup 2020茨城県予選会
10月17日・18日・23日~25日の2週に渡り,霞ヶ浦文化体育会館をメイン会場に行われました全国高等学校バスケットボール選手権大会 Winter Cup 2020茨城県予選会に女子バスケットボール部が出場し,第3位となりました。
Winter Cup本戦には進めませんでしたが,現在のチームになって最初で最後の試合をチーム一丸となって戦うことができました。応援ありがとうございました。引き続きご声援宜しくお願いいたします。
10月18日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
日立商業 |
10 |
6 |
13 |
11 |
40 |
取手二高 |
24 |
27 |
30 |
19 |
100 |
10月23日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
|
明秀日立 |
18 |
14 |
23 |
17 |
72 |
取手二高 |
15 |
23 |
18 |
17 |
73 |
10月24日
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
OT |
|
取手二高 |
12 |
26 |
13 |
17 |
15 |
83 |
竜ケ崎二高 |
12 |
14 |
20 |
22 |
17 |
85 |
〒302-0005
茨城県取手市東2丁目5−1
TEL:0297-73-0049
FAX:0297-73-7821
Email: koho@toride2-h.ibk.ed.jp
JR取手駅からの経路(徒歩約11分)
学校近隣(取手駅周辺)駐車場マップ.png